MENU

0797-82-6066

飛蚊症

HOME > 飛蚊症

飛蚊症ーfloatersー

飛蚊症とは?

飛蚊症は、視野の中に浮遊する小さな点、線、または虫のような形状が見える現象のことです。これらの浮遊物は、目を動かすと一緒に動き、視線を定めると飛んでいるように感じられます。このため、「飛蚊症」という病名が付けられています。飛蚊症は通常、明るい背景、例えば青空や白い壁を見ている時に特に目立ちます。
飛蚊症が起きる年齢は様々ですが、加齢により硝子体が自然に縮む傾向があるため、中高年の方によく見られます。しかし、近視の方や目の手術を受けた方や、外傷を負った方も飛蚊症が起こる可能性が高くなります。

飛蚊症の原因

飛蚊症の原因は、目の中の硝子体というゼリー状の物質の変化にあります。正常な状態では、硝子体はほぼ透明で、光が網膜に届くのを妨げません。しかし、加齢やその他の原因により、硝子体の中のコラーゲン線維が凝集し始め、小さな塊や線を形成します。これらの塊が光の通り道に影を落とし、これが網膜上で視覚的に捉えられ、飛蚊症の症状として感じられます。

飛蚊症の種類

飛蚊症は大きく「生理的飛蚊症」と「病的飛蚊症」に分けられます。

生理的飛蚊症

加齢や目の変化によるもので、多くの人が経験します。通常、治療は不要で、経過とともに慣れてくることが多いです。

病的飛蚊症

目の疾患や外傷、炎症などによって引き起こされるもので、症状が急激に増幅する場合があります。病的飛蚊症の場合、治療が必要になるケースがあります。

こんな症状はありませんか?

飛蚊症は多くの方が経験するもので、無害な場合も多いです。ただし、視野に大きな影響を及ぼす場合や、他の目の問題の兆候である場合は、専門的な検査と治療が必要となります。

  • 点や線が目の前を漂っている感じ
  • 明るい背景で症状が強くなる
  • 目を動かすと点や線が動く
  • 長時間続く場合もあれば、一時的な場合もある
  • 目が疲れた時に症状を感じることが多い
  • 眼球を動かした時にヒモ状のものが動く
  • 視野の隅でちらつく光を感じる

など

このような症状がある場合、飛蚊症の可能性があります。
症状に心あたりがございましたら、宝塚市・中山寺駅のなかがわ眼科へご相談ください。

飛蚊症の検査

飛蚊症の検査では、まず目の状態を確認し、そのうえで眼底検査などを実施して詳しく調べます。適切な診査・診断により、症状の原因を特定し、それに応じた治療を行います。

飛蚊症の治療

生理的飛蚊症の場合

通常、生理的飛蚊症は治療を必要としません。時間が経つにつれて、多くの方は症状に慣れていきます。ただし、強い不快感がある場合には医師へご相談ください。

病的飛蚊症の場合

病的飛蚊症の場合、原因となる疾患や状態に対して治療が行われます。薬物療法やレーザー治療、場合によっては手術が行われることもあります。

失明に至る病気が潜んでいることもあります

病的飛蚊症の場合、重篤な目の病気、例えば網膜剥離など、失明に至る可能性のある疾患が潜んでいることがあります。症状が急激に悪化した場合や、通常と異なる症状を感じた場合は、すぐに宝塚市にあるなかがわ眼科へご相談ください。