目が充血している
目が充血しているーbloodshoteyesー
目が充血する原因
目の表面には細かい血管が通っています。何らかの理由でこの血管が拡張している、あるいは血管から出血している時に目が赤く見えるのです。この場合、何らかの病気が原因であることが多いです。
目の充血に伴う症状は様々で、物が見えにくい、いつもと違う目やにが出るなどの症状のほか、「特に症状がないのに、目が真っ赤になっている」ということもあります。
目が充血する時に考えられる病気
以下では目の充血の主な原因と考えられるものをいくつか紹介します。
目の充血は自然に軽快することもありますが、長期間充血が続く、痛みや視界のぼやけがあるなどの症状がある場合は、早めに眼科を受診しましょう。
ドライアイ
涙の分泌量不足により、目の表面に障害が起きる病気です。乾燥や視野のぼやけをはじめとした目の不快感に加えて、目の充血が起こることがあります。また、頭痛や肩こりなど、目以外にも何らかの不調が生じることもあります。
眼精疲労
目に負担がかかった状態が続くと、目の乾きや痛み、充血、視野のぼやけなどの症状が現れます。これらは一時的であることも多いのですが、十分に休んでも目や体の不調が続くことがあります。この状態を単なる疲れ目と区別して「眼精疲労」と呼びます。
重度の眼精疲労は、目だけでなく体にまで影響を与え、慢性的な頭痛・肩こり・吐き気などを引き起こすことがあります。これらの慢性的な症状は最終的には心にも影響を与え、日常生活に支障が出てしまうこともありますので、ご注意ください。
ぶどう膜炎
眼球を構成するぶどう膜という部位に炎症が起こる病気を、ぶどう膜炎と言います。ぶどう膜炎になると、目がごろごろとする違和感や痛み、充血に加え、視野のかすみ、まぶしく感じる、視力の低下などの様々な症状が現れます。
ぶどう膜は特に血管の多い眼組織であるため、炎症が起こりやすく、ぶどう膜炎の発症は他の組織へ炎症を広げてしまう可能性もあります。結膜炎に比べて治癒に時間がかかることも多いので、特に注意が必要です。
結膜炎
白目の表面を覆っている半透明の膜のことを結膜と呼び、これが充血し炎症を起こした状態が結膜炎です。感染性のもの(ウイルス性・細菌性)と非感染性(アレルギー性)のものがあり、いずれも目の充血をはじめとした目の不調が起きることがあります。
特にアレルギー性結膜炎は花粉やハウスダストなどのアレルギー性物質(アレルゲン)が原因で引き起こされます。目の充血に加えて、かゆみ、涙が止まらないなどの症状を伴うことが多く、原因となるアレルゲンによっては年間を通じて症状に苦しめられることもあります。
結膜下出血
結膜下の血管が破れ、出血している状態です。目が充血して白目の部分が真っ赤になります。目がごろごろするような違和感を伴うこともありますが、痛みがあることは稀です。
目を強くぶつけた衝撃で出血するほか、疲労の蓄積、過度の飲酒運転、高血圧など、その原因は様々です。基本的には数週間~数ヶ月ほどで自然に治癒し、視力への影響はほとんどありません。ですが、出血に伴う痛みやかゆみ、視野のぼやけなどの症状がある時は、そのままにせず、宝塚市にあるなかがわ眼科へご連絡ください。